違 法 捜 査
女性店員2人切られ死亡 強盗殺人で捜査 - z
2005/02/11 (Fri) 23:33:02
女性店員2人切られ死亡 強盗殺人で捜査
女性2人が殺された健康用品販売店(2階)=29日午前7時、静岡市新伝馬
29日午前零時35分ごろ、静岡市新伝馬のビル2階にある健康用品販売店「クオリテ」で、いずれも従業員の同市西島、井本嘉久子さん(60)と同市清水村松原、竹内真知子さん(57)がのど付近を切られて死んでいるのを井本さんの娘が見つけ、110番した。
室内に物色痕があり、レジや引き出しから現金計数万円がなくなっていたことから、静岡県警は強盗殺人事件と断定。静岡中央署に捜査本部を設置し、約140人態勢で捜査を始めた。
調べでは、2人は床にうつぶせで倒れており、鋭利な刃物のようなもので切られていた。井本さんの遺体は後ろ手にされた両腕、両足を粘着テープで縛られ、レジカウンター奥の事務室で発見。竹内さんは縛られていない状態で、事務室隣の倉庫で見つかった。
(共同通信) - 1月29日13時16分更新
Re: 女性店員2人切られ死亡 強盗殺人で捜査 - z
2005/02/11 (Fri) 23:33:58
<静岡女性2人強殺>店内で遺体発見 室内に物色の跡
29日午前0時35分ごろ、静岡市新伝馬のリラクゼーショングッズ販売店「クオリテ」で、同店店員の井本嘉久子さん(60)=同市西島=と竹内真知子さん(57)=同市清水村松原1=が倒れているのを、帰宅が遅いことを心配して訪れた井本さんの娘夫婦が発見し、110番通報した。2人は既に死亡しており、店内の事務室のレジを物色した跡があることから、県警は強盗殺人事件と断定、静岡中央署に捜査本部を設置した。
調べでは、2人とも首を鋭利な刃物で切られ、井本さんは事務室で、竹内さんは事務室隣の倉庫でうつぶせに倒れていた。井本さんは両手と両足を粘着テープで縛られていた。竹内さんは縛られていなかった。レジと引き出しにあった現金数万円がなくなっていた。
同店は2階建てビルの2階で健康補助食品を販売し、1階は脳神経外科クリニックになっていた。28日午後5時ごろ、クリニックの従業員が帰宅する際、2人に声をかけたという。1階と2階の出入り口の鍵はかかっていなかった。
現場はJR静岡駅から北西に約3キロの住宅地。【古関俊樹、吉崎孝一、賀川智子】
(毎日新聞) - 1月29日15時53分更新
女性従業員2人殺害=縛られ、のど切られる-レジ荒らし、数万円奪う-静岡
29日午前0時35分ごろ、静岡市新伝馬の健康用品販売店「クオリテ」で、従業員の井本嘉久子さん(60)=同市西島=と竹内真知子さん(57)=同市清水村松原=が首を切られて倒れているのを井本さんの娘が発見し、110番した。静岡中央署員が駆け付けたが、2人は既に死亡。店内のレジが荒らされており、静岡県警捜査1課は強盗殺人事件として、同署に捜査本部を設置した。
調べによると、2人はのど付近を鋭利な刃物で切られており、井本さんは店内の事務室で、竹内さんは、事務室隣にある店の倉庫でともにうつぶせで倒れていた。井本さんだけが粘着テープで後ろ手に縛られ、両足も縛られていた。レジなどが物色され、計数万円が奪われたとみられる。レジには小銭しか残っていなかった。
捜査本部は午後に遺体を司法解剖して、詳しい死因を調べる。
(時事通信) - 1月29日15時0分更新
Re: 女性店員2人切られ死亡 強盗殺人で捜査 - z
2005/02/11 (Fri) 23:39:18
<静岡女性2人強殺>閉店後まもなく、複数による犯行か
静岡市の健康用品販売店で従業員2人が殺された強盗殺人事件で、現場の血液の凝固状態などから井本嘉久子さん(60)=静岡市西島=らは午後5時の閉店1時間以内に殺害されたとみられることが静岡県警の調べで分かった。井本さんは粘着テープで縛られていたが、竹内真知子さん(57)=同市清水村松原1=は縛られずに刺されていた。同県警は閉店後間もなく複数の人間が押し入って井本さんを縛り、竹内さんから現金のありかを聞き出した上で殺害した可能性が高いとみている。
調べでは、井本さんと竹内さんはいずれも、のど元を鋭利な刃物で切られた傷が致命傷。井本さんは店内の来客室に面した事務室のカウンター近くで倒れており、竹内さんの遺体は隣接する倉庫の中で見つかった。
井本さんの娘夫婦が同店を訪ねて遺体を見つけ、29日午前0時35分に110番通報。県警捜査員が到着した午前1時前の段階で、流れ出した大量の血液が既に固まり始めており、この時点で死後7時間程度が経過していたとみられる。また、被害者の親族が28日午後6時前に携帯電話に電話をかけたが、つながらなかったことも分かり、同県警は閉店後間もなく何者かが店内に押し入ったとみている。
同店が入る建物には表と裏に入り口があり、裏のドアは施錠されていたが、表玄関は鍵がかけられていなかった。レジと引き出しにあった現金数万円がなくなっており、1階のクリニックにも物色した跡があった。
2人の遺体には争った跡などがなく、粘着テープによる拘束も手際よく行われていた。同県警は複数の人物がかかわっているとみて、周囲で不審な人物や車両を目撃した人がいないか、聞き込み捜査に全力を挙げている。【古関俊樹、吉崎孝一、賀川智子】
(毎日新聞) - 1月30日3時7分更新
女性店員2人殺される のど切られ、数万強奪 静岡
二十九日午前零時三十五分ごろ、静岡市新伝馬の二階建てビルの二階にあるリラクゼーショングッズ販売店「クオリテ」で女性従業員二人が首から血を流して死亡しているのが見つかった。遺体の手足が粘着テープで縛られ、レジなどから数万円が盗まれていることから県警捜査一課と静岡中央署は強盗殺人事件と断定し、捜査本部を設置した。
調べでは、殺害されたのは静岡市西島の井本嘉久子さん(60)と、同市清水村松原の竹内真知子さん(57)。二人はのどを切られて大量の出血をしていた。井本さんは事務室で、竹内さんは倉庫でいずれもうつぶせで倒れていた。井本さんは後ろ手に粘着テープで縛られ、両足も縛られていたが、竹内さんは縛られていなかった。
司法解剖の結果、二人の死因は失血死で、死亡推定時刻は、二人の姿が最後に確認され、通常の閉店時間でもある二十八日の午後五時から約一時間の間と判明。凶器は登山ナイフのような刃物とみられる。二人に抵抗したような跡はなかった。
レジや事務室内の引き出しから、数万円が盗まれており、一階にも物色した形跡があった。
店舗やビルの入り口は無施錠だったとみられる。一階には脳神経外科の病院と院長夫婦の自宅があり、販売店は院長の妻が経営。病院は二十八日、休診で院長夫婦は不在だったが、休日出勤していた病院の事務員が同日午後五時ごろに病院を最後に出る際、販売店に残っていた二人に「お先に」と声をかけるなど会話をしたという。
井本さんの帰りが遅いことを心配した娘夫婦が販売店を訪れて遺体を発見、一一〇番通報した。
現場はJR静岡駅から北西約三キロの住宅街の一角で、車などの通行の多い県道沿いにある。
◇
■2人「悪く言う人いない」
「みんなから好かれる人だったのに…」-。残忍な手口で殺害された二人の女性はともに夫と二人暮らしで、地域の人たちは「悪く言う人はいない」と口をそろえる。突然の悲報に、二人を知る人はみな「犯人を許せない」と憤った。
「お豆、煮たから持ってきたわよ」。殺害された井本嘉久子さんと三十年来の付き合いという主婦(66)は、毎日のように明るい声をかけてくれる井本さんに励まされていたという。
井本さんは昨年、手を骨折して食事の準備もままならない主婦のために、毎朝、食事を届けた。「ちょっと作りすぎちゃったから」と相手に気を使わせない優しい態度。買い物に行くときは「ついでに何か買ってこようか」と声をかけてくれた。
竹内真知子さんは、ニコニコとよく笑う女性だったという。近所の葬式の手伝いや、町内会の掃除には積極的に参加し、誰にも愚痴はこぼさなかった。旅行に行くと必ず土産を配る律義な性格。近所の女性(60)は「しっかり者で、本当に親切な人だった」と絶句した。
(産経新聞) - 1月30日2時39分更新